整体院のお知らせ 2023年7月17日(月)海の日 18日(火) 連休のお知らせ。 大変申し訳ありませんが7月17日(月) 海の日7月18日(火) 定休日は連休させていただきます。本日7月16日(日)は時間帯によってはまだ空きがございます。施術希望の方はお電話・LINEでご予約をしてご来院ください。お休み中は24時間いつで... 2023.07.16 整体院のお知らせ
からだ雑談 ノートパソコンとデスクトップパソコンどちらが体に良いの? パソコン作業を行う場合肩こり・腰痛・猫背を予防するにはキーボードやモニターの位置が重要です。キーボードは前傾姿勢にならないようなるべく体に近づけモニターは目線が下がらないよう目線の高さに合わせることが大切です。ノートパソコンは持ち運びには便... 2023.07.13 からだ雑談
からだ雑談 O脚矯正は何回ぐらい通うと効果的? 股関節・膝関節・足首が歪み・捻じれて膝と膝の間が開き下半身が「O」のようになるO脚の矯正はいつ歪んだかどのぐらい開いているかどのぐらいきれいにしたいかなど個人差はありますができれば5回~10回ぐらい矯正すると効果的です。もちろん1回の矯正で... 2023.07.06 からだ雑談
整体院のお知らせ 2023年7月のお休み。 2023年7月4(火)11(火)17(月)海の日18(火)25(火)はお休みさせていただきます。ご予定が決まりましたらお電話・LINE・ネットで予約をしてご来院お願いします。 2023.06.26 整体院のお知らせ
からだ雑談 「連動操体法」とは? 「連動操体法」とは気持ちのいい方向に自力で体を動かし脱力することで筋肉の緊張や関節の歪みを整える「操体法」の中でも特にからだの連動性を重視した操法です。体はつながっていて動きも連動しています。例えば仰向けで寝て右足の踵を踏むように力を入れる... 2023.06.21 からだ雑談
からだ雑談 「6月病」とは? 「6月病」とは4月に起こる変化就職・異動・入学・引っ越しなどにより不調が起きる「5月病」と似ていますがさらに我慢を重ね症状が悪化した状態を「6月病」といいます。6月の梅雨どきは一日の気温・湿度の変化が大きく体温調節機能に負担がかかり大雨や長... 2023.06.17 からだ雑談
からだ雑談 「操体法」とは? 「操体法」とは息(呼吸)食(飲食)動(運動)想(精神)のバランスが取れている状態が健康という医師が考案した考え方でその中の「動」が操体法の手技療法です。痛みの出ない方向気持ちのいい方向に自力で体を動かし脱力することで筋肉の緊張や関節の歪みを... 2023.06.12 からだ雑談
整体院について 武蔵小杉で土・日も施術しているカイロプラクティック・整体院です。 東急線武蔵小杉駅南改札から徒歩約2分のカイロプラクティックセンター小池整体院は土・日も施術しています。土曜日10:00~20:00日曜日10:00~18:00最終受付が20:00・18:00なので土曜日は20:00から日曜日は18:00から... 2023.05.31 整体院について
整体院のお知らせ 2023年6月のお休み。 2023年6月6(火)13(火)20(火)27(火)はお休みさせていただきます。ご予定が決まりましたらお電話・LINE・ネットでご予約をしてご来院お願いします。 2023.05.26 整体院のお知らせ
スポーツ 等々力陸上競技場の球技専用スタジアムへの改修計画。 川崎フロンターレのホームスタジアム川崎市中原区の「等々力陸上競技場」の大幅な改修が計画されています。Jリーグが始まりヴェルディ川崎がホームスタジアムの時代に収容客数拡大のためサイド・バックスタンドの改築2012年~2015年に仮設メインスタ... 2023.05.22 スポーツ武蔵小杉周辺の情報