からだ雑談 様々な種類の体温計がありますがどれがおすすめですか? 体温を測る体温計は昔は水銀によるアナログ式でしたが最近ではデジタル式で色々種類があり測定箇所も様々です。測定箇所は大きく分けると脇に挟む口に入れる耳おでこおしりの5か所です。体温とは文字通り体の温度なので中心に近い位置で計測するのが正確で安... 2020.06.29 からだ雑談
整体院のお知らせ 2020年7月のお休み。 2020年7月7(火)14(火)21(火)23(木)海の日24(金)スポーツの日28(火)はお休みさせていただきます。大変申し訳ありませんが感染症拡大予防のため以下に当てはまる方は施術をすることができません。新型コロナウイルス感染者濃厚接触... 2020.06.26 整体院のお知らせ
からだ雑談 非接触体温計はなぜ触れずに体温が測れるの? 新型コロナウイルスの影響で体温を測る機会が増えています。特にお店などでは触れずに衛生的ですぐに測れる非接触の体温計が使われています。一般的な体温計と違い非接触の体温計は赤外線を利用して計測しています。物体は微弱の赤外線を出していて温度が高く... 2020.06.24 からだ雑談
からだ雑談 感染症には免疫力を高めるといいと聞いたのですが免疫って何? 人間の身体は細菌やウイルスなどの有害物質にさらされています。これらの外敵から体を守るシステムが「免疫」で大きく分けると「自然免疫」と「獲得免疫」に分けられます。細菌やウイルスなどが体内に侵入し敵である「抗原」と判断すると対抗するための「抗体... 2020.06.19 からだ雑談
整体院のお知らせ 非接触体温計による検温、アルコール消毒にご協力お願いします。 新型コロナウイルスの感染拡大防止策としてご来院前に検温をお願いしていましたがご来院時に受付にて非接触体温計による検温を実施することにしました。非接触なので衛生的ですぐに測れます。検温の結果37.5 ℃以上の発熱が確認された場合は大変申し訳あ... 2020.06.18 整体院のお知らせ
武蔵小杉の情報 中原ブックランドが移設、仮設店舗にて営業再開。 法政通り商店街の本屋「中原ブックランド」が入居ビルの取り壊しにより6月5日(金)で営業終了6月15日(月)府中街道沿いの仮設店舗に移設営業を再開しました。中原ブックランドは武蔵小杉に「TSUTAYA小杉店」「イトーヨーカドー武蔵小杉店」今回... 2020.06.17 武蔵小杉の情報
からだ雑談 電車に乗るとトイレに行きたくなるのはなぜ? 電車に乗っている時などなぜかいつもトイレに行きたくなるという人は「過敏性腸症候群」の可能性があります。「過敏性腸症候群」は特に検査をしても炎症や潰瘍がないのに腹痛・ガス・下痢・便秘などの症状が出るものです。電車では駅に着くたびトイレに駆け込... 2020.06.11 からだ雑談
からだ雑談 マスクをしたまま運動しても大丈夫? 新型コロナウイルスの感染拡大防止のためのマスクをしたまま運動をしている人が増えています。運動中は呼吸といっしょに飛沫が飛ぶ場合があります。もしこの飛沫にウイルスが含まれていて鼻や口から吸い込み粘膜に触れると感染する可能性があります。マスクを... 2020.06.05 からだ雑談
整体院のお知らせ 厚生労働省から整体院にマスクが届きました。 厚生労働省から一住所当たり2枚配布中の布マスクが整体院にも届きました。新型コロナウイルスの感染拡大でマスクが不足買い占めや転売などもあり非常に手に入りにくい状況で値段も高騰。整体院では以前購入していた不織布マスクがあり不足することはなく大丈... 2020.06.03 整体院のお知らせ
整体院のお知らせ 緊急事態宣言解除から一週間、自律神経が乱れている人が増えています。 先週の5月25日(月)緊急事態宣言が解除され外出自粛休業要請が緩和武蔵小杉でも大型商業施設「グランツリー武蔵小杉」「ららテラス武蔵小杉」「武蔵小杉東急スクエア」など営業再開するお店が増えました。少しずつ元の生活に戻り始めましたが引き続き密閉... 2020.06.01 整体院のお知らせ