からだ雑談

からだ雑談

肩を触って硬いのは肩がこっているから?

肩や肩甲骨回りを触ると 他の部分と比べ 硬くなっている場合 肩がこっている 可能性があります。 肩こりとは 運動不足・冷え 悪い姿勢・同じ姿勢 使いすぎなどで 筋肉が疲労 血流が悪くなり 老廃物の乳酸がたまって 筋肉が凝り固まった状態です。...
からだ雑談

筋トレで腰痛の予防はできますか?

筋肉を鍛える筋トレは 腰痛の原因や 度合いにもよりますが 上手に行えば 腰痛の予防に 効果的です。 つらい腰痛は 筋肉の疲労が 原因の一つです。 筋トレを行い 筋力をつければ 腰に負荷がかかっても 筋肉で支えることができ 筋持久力が付けば ...
からだ雑談

目の疲れ眼精疲労と肩こりの関係は?

いわゆる肩こりは 肩回りの筋肉が 凝り固まり 首~肩~背中の だるさ・重さ・痛みを 感じる状態のことです。 様々な原因が 考えられますが 目の疲れ・眼精疲労も 関係しています。 目が疲れると 目の周りの筋肉がコリ 視力やピント調節機能が低下...
からだ雑談

「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」とは?

睡眠には 「レム睡眠」「ノンレム睡眠」 の2種類があります。 「レム睡眠」 身体の修復 新陳代謝を行うための眠り 骨格筋の緊張は消失 大脳はおきていて 夢を見ることが多く 眼球も運動 浅い眠りで 身体の眠りと言えます。 「ノンレム睡眠」 大...
からだ雑談

矯正効果が出やすいO脚と出にくいO脚とは?

まっすぐ立った時 膝と膝の間の隙間が 大きく開くO脚には 簡単に分けると 遺伝や変形などで 骨自体が変形した 構造的なO脚 立ち方や歩き方 姿勢や筋肉の付き方 などによる 機能的なO脚 に分けられます。 O脚の矯正を行う場合 構造的なO脚は...
からだ雑談

ノートパソコンとデスクトップパソコンどちらが体に良いの?

パソコン作業を行う場合 肩こり・腰痛・猫背を 予防するには キーボードや モニターの位置が重要です。 キーボードは 前傾姿勢にならないよう なるべく体に近づけ モニターは 目線が下がらないよう 目線の高さに 合わせることが大切です。 ノート...
からだ雑談

O脚矯正は何回ぐらい通うと効果的?

股関節・膝関節・足首が 歪み・捻じれて 膝と膝の間が開き 下半身が「O」のようになる O脚の矯正は いつ歪んだか どのぐらい開いているか どのぐらいきれいにしたいか など個人差はありますが できれば 5回~10回ぐらい 矯正すると効果的です...
からだ雑談

「連動操体法」とは?

「連動操体法」とは 気持ちのいい方向に 自力で体を動かし 脱力することで 筋肉の緊張や 関節の歪みを整える 「操体法」の中でも 特にからだの 連動性を重視した操法です。 体はつながっていて 動きも連動しています。 例えば仰向けで寝て 右足の...
からだ雑談

「6月病」とは?

「6月病」とは 4月に起こる変化 就職・異動・入学・引っ越しなど により不調が起きる 「5月病」と似ていますが さらに我慢を重ね 症状が悪化した状態を 「6月病」といいます。 6月の梅雨どきは 一日の気温・湿度の 変化が大きく 体温調節機能...
からだ雑談

「操体法」とは?

「操体法」とは 息(呼吸) 食(飲食) 動(運動) 想(精神) のバランスが取れている 状態が健康という 医師が考案した考え方で その中の「動」が 操体法の手技療法です。 痛みの出ない方向 気持ちのいい方向に 自力で体を動かし 脱力すること...