猫背はどうして良くないの?

猫背は見た目の悪さだけでなく

様々な所に影響がでます。

 

バランスが崩れ
肩こり・腰痛・疲労

お腹が圧迫
胃腸など内臓の不調

気道が圧迫
息苦しさ

血管・リンパ管が圧迫
代謝の低下

など実は関係ないような部分にも

影響があります。

若いうちは多少猫背でも

筋力・椎間板・軟骨の

弾力性で支えられて

痛みやコリなど

自覚症状を感じない人もいます。

 

しかし筋力・柔軟性が落ちると

骨の変形
椎間板ヘルニア
脊柱管狭窄症
など

自力や整体では整えられず

手術が必要になったり

一生治せない場合もあります。

 

姿勢が悪く猫背気味の人は

自覚症状がなくても

様々な悪影響が出る場合があるので

早めに整えておくことを

おすすめします。