川崎市中原区武蔵小杉の整体院
ホルモンバランスの乱れについて。
トップページ > 自律神経 > ホルモンバランスの乱れ
自律神経が乱れる原因

ホルモンバランスの乱れ
自律神経とホルモンバランスはお互いが密接な関連性がありそれぞれが影響しあっています。

大脳の視床下部が自律神経をコントロールしていて、視床下部のすぐ近く脳下垂体でホルモンは分泌しています。

近くでお互いが影響しあっているので、ホルモンバランスが乱れると自律神経が乱れ、自律神経が乱れるとホルモンバランスが乱れてきます。

特に女性は初潮、生理、更年期、閉経と、女性ホルモンが生活習慣や体調にも大きく影響しています。

このよなホルモンバランスの乱れからくる症状、月経の不規則な周期や生理痛などによる精神的ストレス肉体的ストレスが自律神経を乱す大きな原因になっています。



トップページ
カイロ・整体コース | O脚・X脚+コース | 骨盤調整+コース | 自律神経調整+コース | 姿勢調整+コース | 循環促進痩身+コース
料金・コース | スタッフ・ごあいさつ | よくある質問 | 来院データ | 地図・案内 | お問い合わせ
プライバシーポリシー | リンク | サイトマップ