骨の役割とは?

からだ雑談

zatu

骨は主に5つの働きをしています。

 

1 からだを支える

重たい頭部や内蔵を支える支柱。

からだの姿勢を保っています。

 

2 からだを動かす

複数の骨で関節をつくり

骨についている筋肉が

伸びたり縮んだりして体を動かします。

運動の支点、力点、作用点に。

 

3 脳、内臓を守る

脳は頭蓋骨

肺や心臓は胸椎、肋骨、胸骨からなる

胸郭によって守られています。

つながったり

いくつか組み合わさって

衝撃に弱い器官を守っています。

 

4 血液をつくる

骨の中にある骨髄で

赤血球、白血球、血小板等の

血球細胞がつくられます。

主に扁平骨や短骨の骨髄で行われます。

 

5 カルシウム、リンの調整

からだの働きに重要な

カルシウムやリンを

骨の中に蓄えています。

血液中のカルシウムや

リンが不足してくると

骨から血液中に放出されます。

人間の体には約200個の骨があり

非常に重要な働きをしています。

体が歪んでしまうとこの働きが

上手くできなくなります。

 

小池整体院では歪みを矯正して

問題のある骨の働きを

正常に行えるように整えています。